【唐辛子】と【にんにく】を【しょうゆ】に漬け込んで、【しょうゆ】を美味しく食べよう!
とういテーマで作りましたが、しょうゆが辛くならずにんにくのまったり感だけが少し出ただけでした。
失敗作かな。何がダメだったんですかね~。
用意する素材
材料
・空き容器 …ジャムの瓶を使用しました
・唐辛子 …自家製・無農薬栽培・唐辛子 3個
・にんにく …自家製・無農薬栽培・にんにく 1かけら
・しょうゆ …普段使っているしょうゆ 瓶に入るだけ

調理手順
1.【唐辛子】と【にんにく】をよく洗います。
2.【唐辛子】を少し大きめに切って、種を取り出します。
3.【にんにく】を適当な大きめに切ります。
4.切った【唐辛子】と【にんにく】を瓶に詰めて、【しょうゆ】に漬け込みます。

5.数日漬け込んだものがこちら。しょうゆに辛味がほとんどないので、狙い通りにいきませんでした…。

これを野菜炒めとかにちょっとかけると、にんにくのエキスで普通のしょうゆより美味しい気がします。
唐辛子のかわりにハバネロを使うとめちゃ辛い!
唐辛子ではなくハバネロを使うとめっちゃくちゃ辛くなります。
辛いというより、ヒリヒリ痛い。料理にちょっとかけるとヒリヒリ感が美味しいです。
もしハバネロを使う場合は「手袋」と「メガネ」を装着してください。
ちょっとちぎるだけで顔が痒くなるほどの強烈な何かが溢れ出してきます。
コメント