ETF・投資信託【米国株】レバレッジETF【SPXL】【TMF】を活用したポートフォリオ 3倍のレバレッジを効かせたETF【SPXL】と【TMF】を用いてポートフォリオを構築した場合のバックテストを元に、それらを活用したポートフォリオ案を書いていきます。 【SPXL】と【TMF】とは? ・【SPXL】Daily S&P 500 Bull 3X Shares... 2021.04.11ETF・投資信託日記ニュース・意見投資その他
日記「Gboard」の文字入力切り替えを「日本語→英語→日本語」にする方法 かつてAndroidのキーボードといえば「Google 日本語入力」でしたが、2021/3/31をもってサポート終了となりました。 後継機の「Gboard」はどうにも使い勝手が悪くて避けていましたが、 使いにくい原因だった文字入力切り替え「日本語→英語→数字→日本語」を 「日本語... 2021.04.07日記その他
日記【米国株】右往左往して結局VTIに落ち着いた件と現況 あれこれ考えて悩んで結局「もう【VTI】中心でよくない?」ってところに落ち着いたってことを書いていきます。 数ヶ月前、米国の成長率の高いセクターに絞ることでS&P500を超えるリターンを期待できるのではと考えました。 具体的には情報技術セクター(VGT)、一般消費財・... 2021.03.24日記ニュース・意見投資その他
日記確定申告完了、還付金と譲渡損失繰越控除をゲット😂 今年も確定申告を完了させました。 2回目なのですんなり終わると思いきや「雑所得」や「配当所得」にも手を出したためモタモタ。 まず「雑所得」はブログの収益と貸株料です。 ブログの収益に関しては正直ほとんどないので申告不要なのですが、医療費控除が使えると思い込んでいたので一... 2021.02.27日記その他
日記【楽天モバイル】モトローラ moto g8 Plus での利用は現状問題なし 私の愛機「モトローラ moto g8 Plus」を楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」で確認すると次の画像ように掲載されています。 使えない機能がいくつかあることは認識しつつも問題ないと判断し楽天モバイル(MVNO→MNO)に移転しましたが、実際は使えている機能がありました。 ... 2021.02.17日記その他
日記知らぬ間に3Dプリンターが様々なところで活用されていた Youtubeで2030年の未来予測なる動画を見ていたときに 3Dプリンターがいつの間にか色々できるようになっているという話を耳にしました。 また、最近3Dプリンター銘柄が暴騰しているのもあり調べてみたところ、 もはや作れるものはプラスチックの銃の設計図で世間を騒がすど... 2021.02.11日記その他
日記噂の「16時間断食」をまずは休日だけやってみる 最近「16時間断食」なるものが流行っているじゃないですか。 これは食べる時間を1日8時間以内に限定して、 16時間食べずに空腹時間を作ることで「オートファジー」なる効果を発揮させる というものです。 「オートファジー」を発生させると古くなった細胞を分解して新しい細... 2021.02.07日記その他
PC 小ネタ1月の深夜にPCが落ちるのでCPU電圧を少し上げた話 今もまだRyzen 2700Xを使用していて、CPU電圧を-0.1Vで運用していたのですが、 1月に入ってから寝る前のほぼ無負荷状態の時の夜中にPCが落ちる現象が 週に数回発生していました。 思い当たる節があるとしたらやはりCPU電圧を引き下げていることなので。 ... 2021.02.07PC 小ネタ日記PC 関係その他
日記【携帯】楽天モバイル(MNO)開通!設定するべきこと 2020年1月29日に 楽天モバイル の新プランが発表され、即日夜に申し込みをし、 本日SIMカードが届いて開通できました。 その時に設定したことを書き連ねていきます。 なお、これは楽天モバイル(MVNO)から乗り換えたときのお話です。 マニュアルを読みながらLT... 2021.02.02日記その他
日記【携帯】遂に楽天モバイルから楽天モバイルに移行手続きをしました! スマホが「月額2980円で使い放題、今なら1年間無料」という圧倒的に魅力のある謳い文句で 2020年4月から開始された楽天モバイル(MNO)ですが、 本日新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」が発表されました。 【楽天モバイル】 公式サイトより... 2021.01.29日記その他