日記【携帯】楽天モバイル(MNO)開通!設定するべきこと 2020年1月29日に 楽天モバイル の新プランが発表され、即日夜に申し込みをし、 本日SIMカードが届いて開通できました。 その時に設定したことを書き連ねていきます。 なお、これは楽天モバイル(MVNO)から乗り換えたときのお話です。 マニュアルを読みながらLT... 2021.02.02日記その他
日記【携帯】遂に楽天モバイルから楽天モバイルに移行手続きをしました! スマホが「月額2980円で使い放題、今なら1年間無料」という圧倒的に魅力のある謳い文句で 2020年4月から開始された楽天モバイル(MNO)ですが、 本日新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」が発表されました。 【楽天モバイル】 公式サイトより... 2021.01.29日記その他
日記PCがスリープしない問題解消に購入したUSBハブ電源スイッチ付き 写真は都合により加工しています 普段、PCを長時間使わないと自動的にスリープするように運用しているのですが、 ゲームパッド(XBOX Oneコントローラ)をつなげているとスリープ状態にならないことがしばしばあります。 おそらくわずかにキノコスティックが入力されてしまっているのでし... 2021.01.26日記PC 関係その他
日記「冬は嫌いだ」…軽度な冬季うつを実感中 冬は嫌いだ。 朝起きれば震える寒さで布団から出たくない。 昼は日の当たらない屋内でお仕事。 帰宅時には日が落ちていて薄暗い。 夜はパソコンに向かうもモチベが上がらない。 寝るときは冷え切った布団に入ってしばらく震える。 畑もないので日に当たる... 2021.01.20日記その他
日記Google AdSenseの一時停止をくらいました → 解除されました 【2020/11/30追記】 広告停止というより広告数の制限みたいですが、許されたみたいです。 ほんとびっくりするので勘弁してくだしあ。 本日Google AdSenseの一時停止をくらいました。 謎の空白があったらそこが広告の跡地です。 ... 2020.11.02 2020.11.30日記その他
日記コロナ後初の開催となった3級FP技能検定の会場の様子・受験の心得 2020年9月13日に、コロナ後初の開催となった3級FP技能検定の会場の様子を書いて行きます。 ※FP技能検定って何?という方は日本FP協会の「FP技能検定とは」をご覧くださいね。 試験会場の様子 【会場】ホテルの大きな会場で、会議室にありそうな長い机と椅子が... 2020.09.19日記その他
日記最高に美味いネットリ系のジャガイモの品種はどれ?! 今年(2020年)は男爵、メイクイーン、とうや、キタアカリ、後なにか(?)と、5種類ほどジャガイモを育てました。 その中で、ものすごく美味かったジャガイモがありました。 食感がネットリとしているのが特徴的で、口に入れると美味いのなんの😊 ふかしたジャガイモに塩... 2020.08.19日記農作業その他
日記2020年9月13日実施の3級FP技能検定に申し込みました 3級FP技能検定、いわゆる「ファイナンシャル・プランナー」の中で一番簡単な3級の試験に申し込みました。 >FPとは(日本FP協会) その中でもFP3級は、個人が生活する上で必要な税金の知識を中心に学ぶことができる資格のようです。 受験料は6000円+決済事務手数料80円(クレジッ... 2020.07.22日記その他
日記【楽天モバイル・MVNO】高速通信オフでも割と普通に使えてしまうという話(7/9追記) 【2020/7/9追記】 1ヶ月以上高速通信をオフにし続けた結果─ 高速通信量が繰越MAXに。 さすがに繰越分が使わずに消えたらもったいないから消費しますよ。 楽天モバイル(MVNO)とは2015年に契約してからずっと使っていて、 ここ1週間... 2020.06.02 2020.07.09日記その他