投資考察【米国株】アメリカのインフレ率の上昇で金利もグングン上昇(2021年3月) 2月後半からアメリカの長期金利(10年国債利回り)が急上昇しています。 考えられる理由としてはワクチン接種が開始して実体経済が良くなるというのもあるでしょうが、 もっと直接的に影響しているのはアメリカのCPI(インフレ率)だと思います。 アメリカのCPIは202... 2021.03.18投資考察投資
PC 小ネタGeforce RTX 3060のマイニング検知効果は疑問が残るらしい → 1ヶ月弱で破られる 2021年2月19日に発表された「GeForce RTX 3060は“ゲーマーに届く”。マイニング性能を半分に制限」を読んで、 「RTX 3060にはマイニング検知機能が追加されようやく手頃な価格でグラボが買えるようになる!」 と喜んでいたのもつかの間、そう上手くことが運ぶかは疑問があ... 2021.02.20 2021.03.17PC 小ネタPC 関係
PC 小ネタパソコンがスリープしない問題を解消。原因はWindows Update 2月中頃からパソコンがスリープしなくて困っていましたが、やっとこ調べてようやく解消できました。 その方法を記録として残します。 スクリーンショットとか一切残さなかったので細かいところがわからず、大まかなテキストだけです。 原因の発見から対策まで スリープを妨害して... 2021.03.13PC 小ネタPC 関係
ニュース英語サイトを読む時に便利な3つのツール(パソコン向け) 英語等の外国語のサイトを読むのは翻訳ツールを使えば簡単です。 ここではよく利用している3つの翻訳方法を紹介します。 1.ブラウザ「Google Chrome」の翻訳機能を利用する ブラウザでGoogle Chromeを利用していればサイトの言語を判定し、日本語でない... 2021.03.13ニュースその他
農作業【畑】暖かくなってだんだん蘇るネギ 2021年1月、冬の寒さでネギの葉がまるで枯れたように真っ白になってしまいました。 昨年もこうだったかなと不安でしたが、2月の後半から暖かくなり、徐々にネギの葉に青さが戻り始めました。 ■2021/1/30撮影 真っ白になったネギ ■2021/2/27撮影 再... 2021.02.28農作業栽培記録
日記【楽天モバイル】モトローラ moto g8 Plus での利用は現状問題なし 私の愛機「モトローラ moto g8 Plus」を楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」で確認すると次の画像ように掲載されています。 使えない機能がいくつかあることは認識しつつも問題ないと判断し楽天モバイル(MVNO→MNO)に移転しましたが、実際は使えている機能がありました。 ... 2021.02.17日記その他
ニュースたびたび独身税を提案されるが独身は既婚者より貧乏である ネット住民の私は年に1回は「独身税を!」という意見を目にします。 子供が出来るとお金がかかるから税を徴収してその支援に当てろと。 ですが待ってほしい。独身はお金をあまり持っていません。 独身税が現実的でないという話をしようと思います。 独身者の... 2021.02.14ニュースその他
日記知らぬ間に3Dプリンターが様々なところで活用されていた Youtubeで2030年の未来予測なる動画を見ていたときに 3Dプリンターがいつの間にか色々できるようになっているという話を耳にしました。 また、最近3Dプリンター銘柄が暴騰しているのもあり調べてみたところ、 もはや作れるものはプラスチックの銃の設計図で世間を騒がすど... 2021.02.11日記その他
日記噂の「16時間断食」をまずは休日だけやってみる 最近「16時間断食」なるものが流行っているじゃないですか。 これは食べる時間を1日8時間以内に限定して、 16時間食べずに空腹時間を作ることで「オートファジー」なる効果を発揮させる というものです。 「オートファジー」を発生させると古くなった細胞を分解して新しい細... 2021.02.07日記その他
PC 小ネタ1月の深夜にPCが落ちるのでCPU電圧を少し上げた話 今もまだRyzen 2700Xを使用していて、CPU電圧を-0.1Vで運用していたのですが、 1月に入ってから寝る前のほぼ無負荷状態の時の夜中にPCが落ちる現象が 週に数回発生していました。 思い当たる節があるとしたらやはりCPU電圧を引き下げていることなので。 ... 2021.02.07PC 小ネタ日記PC 関係その他