■2020/5/30追記
本日、毎日積立を解除設定しました。
それとファンドの売却も設定しました。
想像していたより早く株価が戻ってきてしまい、これ以上はつみたてNISAだけで良いかなと思いました。
株式が+7.5%、リートが+7.8%でフィニッシュ予定。
金額にすると約7700円…。もっとガツガツ行けてればなぁ~🐔
これとは別に米国株式ETFや国内株式ETFも買いを入れていて、少し含み益が出てます。
ETFは永久保有するつもりです。
万が一再び暴落するようなことがあれば再度買い設定を入れていきたいと思います。
今週からSBI証券の特定口座で、投資信託の毎日積立をはじめました。
メイン口座は楽天証券ですが、特定口座では投資信託の毎日積立ができないので、
久しぶりにSBI証券を利用することにしました。
投資金額は1日2000円とし、
・楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型) 1800円
・ニッセイグローバルリートインデックスファンド 200円
を購入。1ヶ月あたり4~5万円の投資。
これで「全世界株式63%:為替ヘッジ債券27%:日本以外のリート10%」という形になります。
「リートを入れない方が管理しやすいよな」と思いつつも、下がっているなら買いたい。
積立期間は新型コロナ騒動の終息を目処。
いつか株価が戻ると信じてナンピンナンピン
更に下がったら金額増やすかも。
もし株価が戻らなかったら?それは人類が敗北したときでしょう…。
■3/28追記
株価やリートが急反転して含み益が5%を超えました。
世界中で金融対策を打たれていますが企業の業績が良くなるわけがないので、また下るんじゃないかなぁと予想して継続します。
一気に仕込む度胸がないので無理のない範囲でチマチマ買い足します。
■つみたてNISA向けファンド紹介
■実践中のつみたてNISAはこちら
コメント