PC 小ネタDDR5メモリの発売はいつか?情報まとめと予想(2020/3/7更新) 2019年頃から出るぞ出るぞと言われていまだ出ていないDDR5メモリーですが、 はたして一体いつになったら製品として発売されるのか調べました。 【2020/3/7更新】 内容がすごく雑だったので全面的に書き直しました。 DDR5/LPDDR5 機種別情報... 2020.01.17 2020.03.07PC 小ネタPC 関係
Ryzen・PBO設定初心者でもできた、OCメモリー「タイミング設定」手順 メモリー設定初心者だった私がオーバークロックメモリーの設定をしたときに試した設定方法を紹介。試行錯誤した上で確立した独自のやり方で、まずX.M.Pで設定し徐々にタイミングを詰めていくという方法になります。 2020.01.05 2020.02.09Ryzen・PBO設定PC 関係
Ryzen・PBO設定「Precision Boost Overdrive(PBO)」の実効果を検証 こちらのページでは、第2世代Ryzen以降で利用できる機能『Precision Boost Overdrive(以下:PBO)』の効果について、実際の検証結果を元に解説します。 『PBO』は、一般的にオーバークロック機能として紹介されていることが多いです。 しかしその効果は消... 2020.01.03 2020.02.09Ryzen・PBO設定PC 関係
Ryzen・PBO設定Ryzenを省電力化「CPU 電圧 Offset」の設定と効果について こちらのページでは、簡単設定で省電力効果の大きい「VDDCR CPU 電圧 Offset」の設定について、 「AMD Ryzen 7 2700X」を用いて解説していきます。 「CPU 電圧 Offset」設定を行うと、パフォーマンスを維持したまま省電力化ができ、 更に「Preci... 2020.01.04 2020.02.09Ryzen・PBO設定PC 関係
Ryzen・PBO設定PC性能を底上げする高クロックメモリーの効果と選ぶコツ AMD Ryzen 2700Xで確認したOCメモリー3600MHzのパフォーマンスアップと、高クロックメモリーを選ぶコツを解説しています。 2020.01.05Ryzen・PBO設定PC 関係