今、Youtubeの勢いが強く、5Gがくれば通信使い放題となり、動画の時代が来ていると思います。
そのせいでブログなどのテキストサイトは終わりではないかという声も囁かれています。
しかしYoutube等の動画とテキストサイトでは、利点が異なります。
その利点の違いから、将来どう変化していくのか予想していました。
現在の動画の強み・弱点
動画の強み
・動画や音声での演出による表現の広さ
・見ていて飽きにくい
・聞きながら作業ができる
動画の弱点
・動画内を検索することができない
→知りたい答えがでてくるまで見続けて待たないとならない。答えがない場合もある
・通信量が大きい
・データを見比べるのには画像を撮影しなければならず不便
現在のテキストサイトの強み・弱点
テキストサイトの強み
・検索キーワードを利用することによって、答えを探しやすい
・通信量が少ない
・データを見比べやすい
サイトの弱点
・ながら作業ができない
・文章を読むのが面倒
将来こう変化する・個人予想
動画環境はこう変化する
・5G通信で動画見放題になり、活用の幅が広まる(一般論)
■個人予想↓
・動画のセリフがテキスト化する
→動画内のワードを検索して、そこから再生できるようになる
→動画内のワードをコピペできるようになる
・スクリーンショット機能で映像内のデータを見比べやすくなる
・今の動画とテキストサイトのいいとこ取りを実現
テキストサイトはこう変化する
・今まで以上に、読者が知りたい答えをとにかく提供する場になる
・特別なアプリを使用せずとも読み上げ機能が発達する
以上は2020年2月の予想です。当たるかな?
雑記ネタはやはり動画にするスキルが必要な気がします。
コメント